1月19日(土)
なくそう貧困変えよう格差社会、暮らしを守る08春闘を!
08春闘勝利 1・19電機の集い
電機労働者懇談会(電機懇)は、2008年1月19日(土)午後1時30分〜5時にかけて東京地評会館会議室にて、電機ユニオンとの共催で「08春闘、電機のつどい」を開催しました。このつどいには、14職場・3団体から47名が参加しました。
司会は、相原電機懇本部事務局次長が行い、開会挨拶を東電機ユニオン委員長が行いました。
報告は、最初に電機懇08春闘「要求アンケート」に寄せられた1210枚をこえる集計結果の特徴について谷口電機懇本部事務局長が行いました。
続いて、電機懇08春闘提言について井坂電機懇本部政策委員長が行いました。
討論は、日立、東芝、NEC、沖電気、サンケン電気の職場から活動報告を含めて行なわれました。
講演は、「政治経済情勢の特徴と08春闘の課題」と題して牧野富夫さん(日本大学名誉教授)に行なって頂きました。
閉会挨拶は、電機懇今井電機懇本部代表が行いました。
当日の会場風景

--- www.denkikon.net ---
|